『BODIES展』(BODIES... The Exhibition): 2005年8月20日にフロリダ州タンパで開始。ABCニュースの取材に対しプレミア社はここでの人体を「大連医科大プラスティネーション社から入手した中国の引取人のない死体」と説明している[>>2]が、ニューヨーク州検事総長の追求に対し「そこに死刑囚の死体がない事を独自の調査で証明出来ない」事を認めている[>>3]。
These are all legitimate, unclaimed bodies that have gone through Dalian Medical University into the plastination laboratory, and that's where we received them from," said Geller.
ゲラー氏は『これらは全て合法的であり、引取人のいない死体は大連医科大学からプラスティネーション研究室に送られ、私達はそこから受け取った』と述べた。
Premier as also affirmatively represented that it conducted its own internal due diligence and, as result thereof, independently concluded that the Specimens currently on display in New York are not, and do not come from, Chinese prisoners who were subjected to execution, torture or other forms of physical abuse. Premier has represented that it conducted an independent analysis of the Specimens after it received them from DMUP. Premier's ability to independently analyze the Whole Bodies is not at issue here. Premier, however, cannot independently confirm that any of the over 200 Parts in the New York Exhibit were not taken from Chinese citizens or residents who were executed, tortured or subjected to other physical abuse.
プレミア社はまた、自社の内部努力を行いその結果として、現在ニューヨークで展示されている標本は中国で処刑や拷問その他の肉体的虐待を受けた囚人ではないと断言した。プレミア社は大連医科大プラスティネーション社から受け取った標本を独自の検査を行ったとして来たが、同社の検査能力はここでは問題ではない。しかし、プレミア社はニューヨーク展での200以上の人体パーツのどれ一つとして処刑、拷問やその他の肉体的虐待を受けた中国国籍者や居住者のものではないと自社で確認する事が出来ない。
Premier spokeswoman Katherine Morgenstern said that all the specimens in "Bodies Revealed" come from the Beijing Medical University life sciences program. Union Station says it was told the bodies then were processed by the Nanjing Suyi Plastination Laboratories in Nanjing, China.
プレミア社の広報担当のキャサリン・モーゲンスターン氏は、『人体の暴露展』における全ての標本は北京医科大学の生命科学研究院から来ていると説明している。ユニオン駅側はそれらの人体はそれから中国の南京にある南京蘇芸プラスティネーション研究所で処理されたものと述べた。
What Premier does have, Wainger said, is an affidavit from their supplier of the bodies, Taiwan-based Genlife Biomedical, stating that the bodies are of willing donors.
ウェインガー法律顧問によれば、プレミア社が所持しているものは、彼等の人体提供業者の台湾のジェンライフ・バイオメディカル社 (Genlife Biomedical) から受け取った宣誓供述書であり、それらの人体が故人の意思による献体であるとの旨が陳述されているものだと言う。
provided by a Chinese foundation to promote educational and medical research of the human body. While we do not have the specific identity of each anatomical specimen, they have been donated through medical schools and other research facilities in China.
人体に関する教育と医学研究を促進するために中国の財団から提供された。私達はそれぞれの解剖学標本の具体的な身元を把握していないが、それらは中国の医科大やその他の研究施設を介して献体された。
Steve Bishop, a vice president in charge of Whitaker's Harsco Science Center, where the exhibit will be on display, said the exhibitor provided affidavits showing that the bodies were obtained in legitimate fashion through the Anatomical Sciences and Technologies Foundation in Hong Kong.
展示が行われるホワイテイカー・ハルスコ科学センターのスティーブ・ビショップ副館長は、人体が香港の解剖科学技術基金会から合法的な方法で入手された事への誓約書を展示主催者から提供されたと述べた。
Marquart says the museum was satisfied with documentation from Premier and the Baltimore company that the bodies at Mid-America did not come from people who had been tortured or imprisoned or had not given their consent. The documentation was detailed, he says, showing that a medical doctor had inspected the remains and also outlining the procurement process used by the Anatomical Sciences and Technologies Foundation in Hong Kong.
(ミッドアメリカ科学博物館の) マークオート代表は、プレミア社とボルティモアの会社 [エキシビション・インターナショナルLLC] が提供した、博物館にある人体が拷問や投獄されたり同意のない人々のものではないという報告書に満足していると述べた。マクオート代表によれば、その報告書は詳細に及び、医療専門家が人体の検査をした事、そして香港の解剖科学技術基金会が用いた入手プロセスの概要を示すものである。
The full body cadavers and body parts currently on display in New York were originally obtained from China in 2004 by a company called Exhibitions International LLC ("EI") in 2004. EI leased all of the full body cadavers and body parts from Dalian Medical University Plastination Co., Ltd. ..On March 7, 2005, Premier purchased EI and assumed EI's lease of the plastinated full body cadavers and body parts from DMUP. Shortly thereafter, Premier announced its intent to open a Bodies Exhibit in Tampa, Florida in August 2005. ... DHBTC has continued to obtain unclaimed cadavers in China, which it dissects, plastinates and leases to Premier for Premier to display in its for-profit exhibits.
現在ニューヨークで展示されている人体や人体パーツは、2004年にエキシビションズ・インターナショナルLLC (以下「EI社」) という企業が中国から入手したものである。EI社がリースしていた全ての人体や人体パーツを大連医科大学プラスティネーション社から入手したものである。... 2005年3月7日、プレミア社はEI社を買収し、大連医科大プラスティネーション社からのプラスティネーション人体と人体パーツのリースを引き継いだ。その後間もなくプレミア社は同年8月のフロリダ州タンパでの人体展開催の意図を発表した。... 大連鴻峰生物化技社は中国で引取人のない死体を入手し続け、それらの死体を解剖しプラスティック化し、営利目的展示のためにプレミア社にリースをしている。
Premier says its exhibition uses unclaimed Chinese bodies that the police have given to medical schools.
None of the bodies, it says, are those of executed prisoners or people who died of unnatural causes. “We don’t deal with it directly, but we want to do what is morally and legally correct,” Mr. Geller said. “We traced the whole process. None of these would be executed prisoners.”
Officials at the Customs Bureau here in Dalian and the Dalian Medical University, however, said they had no records showing the supplier of Premier having acquired bodies and then transporting them to exhibitions abroad.“I don’t know where the bodies came from,” said Meng Xianzhi, a spokesman for the university. ...
Part of the reason for the tension is that Premier’s sole supplier of bodies is Dr. Sui Hongjin, a former general manager of Dr. von Hagens’ s operation in Dalian. Dr. von Hagens contends that while serving as his general manager, Dr. Sui secretly ran his own body operation in Dalian. Dr. von Hagens said he then fired Dr. Sui.
Dr. Sui, who operates his own body factory in Dalian, declined to be interviewed.
プレミア社は、公安局が医大に与えた引き取り人のない死体を使用しており、死刑囚や不自然な死因のものは一つもないと表明している。
ゲラー代表は「弊社は直接 (人体入手に) 携わっていないが、道徳的に法的に正しい事を望んでいる」とし、「私達は全体のプロセスを辿り、そこに死刑囚の可能性はない」と述べた。
しかし、大連の税関局と大連医科大学の関係者は、プレミア社への供給者が人体を入手し海外での展示に輸送した事を示す記録がないと言っている。大連医科大の広報のメン・シャンツー氏は「それらの人体がどこから来たかが分らない」と述べた。...
この緊張状態の理由の一部は、プレミア社の独占的人体供給者が、ハーゲンス氏の大連に於ける事業の総経理 (社長) であった隋鴻錦氏である事である。ハーゲンス氏の総経理として働きながら隋氏は秘密に大連で自分自身の人体事業を行ったために隋氏を解雇したと主張している。
大連で人体工場を運営する隋氏はインタビューを拒否した。
DMUP obtained, dissected and plastinated the full body cadavers and body parts several years before leasing them to EI. All of the full body cadavers and body parts were (in the case of full body cadavers) or derived from (in the case of body parts) Chinese citizens or residents. There is no written record that any of those persons consented to the plastination and exhibition of their bodies and/or its parts. Rather, these bodies were unclaimed at death, collected by the Chinese Bureau of Police, and delivered to the Dalian Medical University and other universities in China for education and research. The universities then provided DMUP with the cadavers for plastination and, ultimately, lease to EI.
DUMP社はEI社のリースを開始する数年前から、完全な人体や人体パーツを入手し解剖しプラスチック化して来た。全ての人体や人体パーツは中国国籍者か居住者のものであるが、遺体やパーツをプラスティネーションして展示に用いるという事へのそれらの人々の同意を示す書類が存在しない。むしろこれらの死体は死亡時に引取人がなく、中国の公安局によって集められ、大連医科大や中国のその他の大学に教育と研究目的で届けられたものである。そしてこれらの大学が大連医科大プラスティネーション社にプラスティネーションのために死体を提供し、最終的にEI社にリースされた。
'Arnie Geller, the chairman of Premier Exhibitions, told ABC News he was appalled at the allegations that some of the bodies from his Chinese suppliers might be those of executed prisoners.
He said his own medical staff had seen no such evidence and that his suppliers have assured him that "these are all legitimate, unclaimed bodies that have gone through Dalian Medical University." "If these can actually be attributed to even the people that we're doing business with, we would have to do something about that immediately," Geller said.' Geller said'.
プレミア・エキシビション社のアーニー・ゲラー代表はABCニュースに対して、中国人の提供者から受け取った人体の一部が処刑された囚人であるとの疑惑を聞いて驚愕したと述べた。
ゲラー代表によれば、医療スタッフがその件に関する何の証拠も見た事はなく、人体提供業者から「大連医科大学を通過した人体はすべて合法的で引取人のないもの」と保証されたとし、『私達の仕事相手にすらももし実際にそのような結果が起こりうるなら、私達はその件に対し直ちに何か手を打たなければならないという事になる』と述べた。
In Redding, Calif., Premier is exhibiting "Bodies Revealed," a show which the company says displays bodies and specimens from consenting Chinese donors.
Ma said she doubts that any Chinese person would voluntarily agree to have his or her remains put on public display.
"I find it hard to believe that 'Bodies Revealed' has the proper permission from the deceased or next of kin," said Ma.'
カリフォルニア州レディングで、プレミア社は人体展『人体の暴露展』を開催しており、同社はそこでの人体と標本は中国人の同意による献体であると説明している。
マ議員は、公開展示に陳列されるという用途に自らの意思で献体希望をする中国人がいる事に疑問を持っているという。「『人体の暴露展』が故人や近親者から適切な許可を得ているという事はにわかには信じがたい」とマ議員は語った。
A Union Station official said Saturday that he is comfortable with assurances from Premier Exhibitions that the specimens in the upcoming "Bodies Revealed" exhibit are from willing donors. ...
Union Station CEO Andi Udris said Saturday that the ABC report focused on "Bodies: The Exhibition," a separate show also produced by Premier. The company says that "Bodies: The Exhibition" is composed of unclaimed bodies but that "Bodies Revealed" is made up of people who signed donor forms before dying of natural causes. ...
But anticipating a meeting with local Catholic officials -- and before the ABC report -- Udris already had decided he wanted a greater comfort level.
"I went back to my people and said, 'OK, what we need here is some additional evidence,' " Udris said. "And what they have provided us is the donation form, in English, explaining this is what these people supposedly signed off on. What they have not revealed to us is the actual copy signed by the person." Udris isn't sure Union Station can demand that information.
The donation form provided to Union Station by Premier contains this clause: "I further understand that my identity ... shall remain anonymous and identification of my body, tissues or parts shall be coded to ensure this confidentiality."
ユニオン駅関係者は土曜日、人体展『人体の暴露展』の標本は故人の意志による献体であるとのプレミア・エキシビション社が保証した事に安堵したと述べた。...
ユニオン駅のアンディ・ウドリス代表は土曜日に、プレミア社の別な人体展『BODIES展』を追跡しているABCニュースに対し、『BODIES展』は引取人のない死体を使用しているが、『人体の暴露展』では生前に献体同意書にサインをして自然死をした人々を展示しているとプレミア社に説明されたと語った。...
しかし地元のカトリック関係者との会合を見越して、そしてABCの報道の前に、ウドリス氏はより高い安心度を求めていた。
ウドリス氏は「私は駅のスタッフと会って『OK、ここで我々に必要な事は何らかの追加証拠である』と彼等に言った。プレミア社が我々に提供したのは英語の献体同意書のフォームであり、ここにそれらの献体者が承認サインをするものであると説明された。彼等が我々に公開していない物は、本人達による直筆サインのある実物である」と述べた。ウドリス氏はユニオン駅がその情報開示を要求出来るかどうか確信はしていない。...
プレミア社がユニオン駅に提供した献体フォームには「私は自分の身元が・・・匿名のままで、自分の体、細胞やパーツの身元はこの秘密性を確実にするために記号化される事を理解する」と書かれている。
With the “Bodies Revealed” exhibit in its final days here, Union Station officials now acknowledge a donation form they provided to the press months ago was not authentic. Union Station CEO Andi Udris said officials learned of the mistake in March, shortly after the exhibit opened, and prepared a statement of explanation then. But the station did not release it, because questions about the form were not raised publicly at the time, he said.
人体展『人体の暴露展』の最終日が迫る中、数ヶ月前に報道機関に提供された献体同意書が本物でなかったとユニオン駅側が認めた。ユニオン駅のCEOのアンディ・ウドリス氏によれば、展示が始まって間もない3月には担当者がその間違いに気付いていたが、当時は社会的に問題提起がされていなかったため駅側はそれを公にしなかったと説明している。
"I went back to my people and said, 'OK, what we need here is some additional evidence,' " Udris said. "And what they have provided us is the donation form, in English, explaining this is what these people supposedly signed off on. What they have not revealed to us is the actual copy signed by the person.
ウドリス氏は「私は駅のスタッフと会って『OK、ここで我々に必要な事は何らかの追加証拠である』と彼等に言った。プレミア社が我々に提供したのは英語の献体同意書のフォームであり、ここにそれらの献体者が承認サインをするものであると説明された。彼等が我々に公開していない物は、本人達による直筆サインのある実物である」と述べた。
^ Zhang, Luqing, Yunfeng Wang, Ming Xiao, Qunying Han and Jiong Ding; Department of Human Anatomy, Nanjing Medical University, Nanjing, China; University Medical Library, Nanjing Medical University, Nanjing, China
"An ethical solution to the challenges in teaching anatomy with dissection in the Chinese culture". Anatomical Sciences Education. (American Association of Anatomists, 2008). Abstract cited in Wiley Inter Science.
張露青、王雲峰、肖明、韓群穎、丁炯;南京医科大学人体解剖学部;南京大学医学図書館. 『解剖学実習教育の中国の文化におけるチャレンジへの倫理的解決法』. 解剖科学教育 (アメリカ解剖学協会, 2008). 概略はウィリー・インターサイエンスに掲載.
The church has always valued the human body as created “in the image of God” (Gen 1:27). “Being in the image of God,” the “Catechism of the Catholic Church” says, “the human individual possesses the dignity of a person, who is not just something, but someone” (357)
教会は常に人体を「神の姿に」(創世記1:27) 創造されたものとして価値を置いて来た。「神の姿である事」に関して『カトリック教理』には「一人ひとりの人間は個人としての尊厳を持ち、それは何かでなく誰かである」(357)
Premier Exhibitions, which has reported millions of dollars in profits from the exhibits, involving some 1,000 bodies and body parts, with more on order.
展示で数百万ドルの収益をあげたと報告されるプレミア・エキシビション社では1000体余りの人体と人体パーツが扱われ、更に多くの人体が注文がされている。
^Official California Legislative Information. Bill Number: AB 1519 (11th ed.), Amended August 11, 2008. カリフォルニア州議会公式情報. 『法案番号AB1519』 (第11版), 2008年8月11日修正案. [全訳]
7076. In any action brought to enforce either Section 7071 or 7072, a city attorney, a district attorney, or the Attorney General
shall take reasonable steps to protect a donor's identity. The court
may permit disclosure of a donor's identity only when the public
interest in disclosure outweighs the privacy interests of a donor and
his or her immediate family in maintaining the confidentiality of a
donor's identity.
7076:セクション7071か7072のいずれかを実施するためのいかなる訴訟でも、弁護士、検察官又は検事総長は、ドナーの身元守秘のための道理にかなった方法を取らなければならない。ドナーの身元を伏せる事によるドナーの肉親のプライバシーの重要性よりも、公開への社会的関心が上回った場合に限って、法定はドナーの身元の公開を許可するものとする。
^ "1996: Appointed visiting professor at the Dalian Medical University, China" Body Worlds. "The Biography of the Scientist".
「1996年:中国の大連医科大の客員教授に就任。」. ボディワールド. 『科学者のプロフィール』.
Under section 107 of the U.S. Copyright Act 1976, the fair use of copyrighted materials is not copyright infringement. Article 32 of the Copyright law of Japan allows published works to be quoted for news reporting, criticism and research purposes. This blog is non-profit and using materials for criticism and research purposes that fulfills the condition of fair use.