mumurブログで最近女系天皇に関する議論があったが、幾つか良い意見があったので、その要旨をまとめてみた。数人の意見をまとめたものである。

■何故男系の伝統があるのか
男は女を強姦出来るが女は男を強姦出来ない。つまり女性は誰の子供を産むかを強制させられる危険性がある。女系天皇を認めると、天皇家から嫁を貰えば他の豪族が天皇家になることが出来る。天皇家の女性を一人強奪して天皇家を滅ぼせば、その豪族が天皇家になってしまう。
■125代続く伝統があるから海外から「天皇 Emperor」と認められてる
外国では王族は子孫の血は残っても万世一系なんて無い。どんな暴君でも日本人である限り、手を出さず、その系譜の人達を敬い、残し存続させてきた。そう言う過去から現在に繋がる天皇家には敬意を表されている。だからこそ敬意をもって Emperor と呼称されてる。法王が自ら足を運んで会談したのは昭和天皇だけ。エリザベス女王とか米国大統領とかでも、会談の場まで自分達が法王の元へ赴くのが普通。
■血筋だけの繋がりなら各国の国王と同じ
始めに皇帝という地位があり国王よりも厳密な繋がりにより継承されたからこそ世界で貴重。世界で天皇家は皇帝という位を男系男子の継承で認められてきたのに女系容認により皇帝という位が途絶えて、天皇家は国王の位になる。日本国内では扱いは変わらないが世界から見ると天皇家の扱いは国王並に位落ちする。皇室外交の価値は、天皇家という伝統ある存在への、諸外国の敬意に基づいている。
■「皇帝」カードは権威としては世界で一番偉い「唯一」のカード これは「大統領」カードや「国王」カードより偉いので、他国を訪れる際の対象国の処理順位が変わって「相手の予定を空けさせる」ことができる。次に、他国を訪れる際には、「世界で唯一の皇帝」という権威が効く。ミッテラン大統領のとき、陛下が訪仏なされ、フランスで「皇帝ブーム」と「日本ブーム」が起こったのは覚えている方は覚えているでしょう。
■韓国は天皇を「日王」と呼んでいるが
日本の天皇家を女系にすると、男系の王朝を持つ韓国が「朝鮮王朝が日王よりも格上」と言う口実を与えることになる。
■「権威」と言うのは一種のレアリティの総評
古い物、再現できない物、高度な物、高価な物はレアリティが高い、ゆえに「権威」がある。そして「権威」がある物は守られるべきである。「権威」ある物品。「権威」ある建築物、「権威」ある伝統。人類はこれらを守る責任がある。
「天皇家」と言う物は世界一古く、再現できない、よって世界一高い「権威」を持っている。ゆえに「天皇家」は守られなければならない。そして人類、特に日本人はこの「権威」を守る必要があるのでは無いだろうか。それが「過去」から与えられた「現在」の責任なのではなかろうか?
■失われたものは取り戻せない
正倉院に伝わる数千点の宝物の中に
■日本の歴史に一貫して存在し続ける唯一の存在が皇室
アイデンティティとは教育の問題だけではなく、自己を如何に認識するかの問題。自分が見えない人にアイデンティティは見えず、そして皇室の存在が理解出来ず、歴史の重みと価値が分からず、先人の叡智を軽んじ、そして民族や国家の存在する意味というものが理解出来ない。
日本は万世一系で続く皇室を持っているために、幕府・政府や権力者が変わろうともアイデンティティに揺らぎが全くないという歴史を持っている。ここら辺が中国との違い。中国は数百年毎に国の範囲や支配民族が変わり、彼等は漠然とした「中華」という古代文明に拠り所を持っていても、国の中心となる存在が変わり続けた。そこら辺に彼等の不安定さと弱さがある。
■日本の天皇家には玉璽のようなものはいらない
中国には56年の歴史しかない。更に良く考えてみると、中国では王家同士の略奪が数千年続いてきたため、どういう血の系統の国なのかを証明する物が無くなってしまった。
日本の天皇家には玉璽のようなものはいらないし、日本国がずっと日本国であることを証明するのも、男系であるためにとても楽。
■日本は天皇陛下という象徴を戴くことで成立している国
伝統を根拠として認めないとなると、そもそも「血統による君主制」自体を認めないことになる。今、その根拠を神に求めることはできないし、立憲制である以上政治の継続性も理由にはならない。女系天皇容認は皇室の権威低下だけではなく、皇室解体に直結しうる論。さらにそうなると、日本という国家に存在意義が無くなる。
日本はあくまで、天皇陛下という象徴を戴くことで成立している国。強力なイデオロギーのもとに成り立っているわけではなく、かつてのように富国強兵・文明開化のような国を挙げてめざす明確な目標があるわけでもない。反支那でまとまることはできるかもしれないが、そんな国是を持ったらどこぞの反日国家の裏返しができるだけ。それなら国を保つ必要はなく、どっかの多民族国家の一部なり自治区なりになってしまえばいいとなる。
■皇室に男女平等の概念は成立しない
皇族には「人権」が認められていないため、一般国民における男女平等、ジェンダーフリーなどの概念は皇族には成立しない。