fc2ブログ

Red Fox

読まずにレッテル貼りをする人は出入り禁止

【Students for a Free Tibet 2】万里の長城に「Free Tibet」垂れ幕 SFT抗議活動

(greatwallaction - flickr) [A]

 エベレストでのフリーチベット抗議の3ヶ月後、北京オリンピック1年前のカウントダウンの前日の2007年8月7日の朝には『Students for a Free Tibet』(SFT)によって万里の長城に「フリーチベット2008」の垂れ幕がかけられ、英国、米国、カナダ人メンバーが中国当局に拘束されるというハプニングが起こっている。

 垂れ幕設置を実行した米国人3名、カナダ人2名、英国人1名の6人がまず拘束され、その後このSFTのリーダーであるカナダ国籍チベット人のラドン・テトンさんら2名が翌日8月8日の午後に北京で拘束され、その後全員が釈放され国外退去となっている。

 ワイヤーに吊り下がって垂れ幕設置を実行しているのはカナダ人の2人で、そのうち右側のサム・プライスさんは6年前に中国のカナダ通商使節団に抗議行動を行い4時間拘束された後にカナダに送還されているという人物である。

[特集『Students for a Free Tibet』トップページに戻る]


【続きを読む】
スポンサーサイト



【Students for a Free Tibet 1】エベレストに「Free Tibet」横断幕 SFTの抗議活動


 昨年の4月25日、パンチェン・ラマの誕生日に米国籍のチベット人を含む米国人活動家がエベレストのベースキャンプで、北京五輪の聖火リレーのチベット通過に対する抗議の横断幕を掲げて中国当局に拘束されたニュースに関して、多少詳しく扱ってみようと思う。

 このビデオはインターネット経由で米国の「Students for a Free Tibet」(SFT) の本部に送られ、抗議の行われたその当日に最初の1分18秒がYouTubeにアップ[>>1]されている。

 翌日には編集版も発表され、それには米国籍チベット人のテンジン・ドルジェ副代表の声明の1/3程度と、米国人の環境人権活動家のローレル・スザーリン氏の声明の一部、そして最後に、チベット解放の聖火を手にチベット国歌を歌う部分までが収録されている。横断幕に書かれている「One World One Dream Free Tibet 2008」は言うまでもなく、これは北京オリンピックのスローガンを捩ったものである。

 この抗議デモンストレーションの後、ビデオに映っている3人とビデオ撮影と中継技術の計5人が中国当局に55時間拘束された後、米国籍という事で釈放され国外追放となっている。



フリーチベット オリンピック抗議
チベット・エベレスト山 2007年4月25日 (2'12")
Original: SFTHQ. "Free Tibet Olympics Protest - Mount Everest". YouTube, April 26, 2008.

(テキストで見る)
[訳・字幕=岩谷]

[特集『Students for a Free Tibet』トップページに戻る]


【続きを読む】

「チベットの抗議デモは北京オリンピックを頓挫させる事が出来るか?」アルジャジーラの読者投稿欄

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

中国の「太平洋分割管理」案 海外での報道は?

 昨年の3月に太平洋軍総司令官に就任したティム・キーティング氏が5月に初訪中した時に、人民解放軍の当局者から太平洋を東西分割して管理する事を提案され、それを8月にポール・ヘスター太平洋空軍司令官が記者会見の場で非公式ながら拒否の意向を示したというニュースが昨年8月に地味に話題になっていたが、一昨日3月12日にキーティング司令官が米国議会上院でこの中国からの提案に関して証言をし、今回このニュースが公式なものとなった。

 この太平洋分割案に関しては、昨年7月24日にキーティング総司令官が記者会見の場で言及したのが米国の香港マカオ総領事館のウェブサイトに掲載されていたが、8月17日にワシントンタイムズのビル・ガーツ記者がヘスター空軍司令官の記者会見や国防当局者からの情報としてこのニュースを独占的に報じ、それを8月20日に日本で報じたのが共同通信 (産経新聞掲載) のみという非常に地味な扱いだったが、このニュースが公式なものとなったため今回は日本の主要メディア数社がこのニュースを取り上げている。

 その時のワシントンタイムズの記事は当時当ブログで全訳を紹介している。

『中国、太平洋の東西分割提案か』ワシントン・タイムズ記事全訳 (2008-8-21)



中国 太平洋分割管理打診 (NHKニュース 2008.3.12 13:03)
BizzyMicBiznessEdu. 『中国海軍高官「太平洋分割管理」案 を打診』. YouTube, 2009年8月10日.

(テキストで見る)

2007年5月、中国を訪問して北京空港で銭麗華将軍と面会するキーティング総司令官。(VOA Photo)

【続きを読む】

内田裕也政見放送 全文聞き取り


 内田裕也氏が1991年の東京都知事選に立候補して、NHKの政見放送でプレスリーのヒット曲『今夜は一人かい?』などを歌い英語で演説をしたのは今は伝説となっている。
 この時の政見放送の映像が1年半ほど前にYouTubeにアップされており、これは未だにコメントが付き続けるほど根強い人気がある動画であるが、今回はその英文全文と全訳を紹介する。
 この政見放送を取り上げているブログは結構あるようだが、全文聞き取りをやった所はまだないと思う。(笑)

 ネットの掲示板などで時々見かけるのが、この政見放送で内田氏が一体何を話していたのかという質問である。実際内田氏はそこまで難しい表現は使ってなく発音も聞き取り易いので、素で聴いても何を話しているのかは分かり易い英語であるが、文法的に混乱していて時々頓珍漢な意味になっていたりなど細かい所を挙げて行けば突っ込みどころはあるにはある。

 この都知事選は、アントニオ猪木氏が出馬を取りやめた事がきっかけで告示の2日前の1991年3月16日に内田裕也氏が出馬を決めたといういきさつだそうだが、結果として54654票という、政党推薦を除く無所属候補としてはトップの票数を獲得したとの事だ。

 演説内容としては、最初にジョン・レノンの『Power to the People』とプレスリーのヒット曲『Are You Lonesome Tonight?』を歌詞を間違えながら歌った後、海外への渡航歴や東京の音楽の流行の変遷など、都知事選とは関係のない脈略のない話が英語で延々と続いた後、日本語で『コミック雑誌なんかいらない』を歌って終わりという、何だかよく分からない政見放送である。

Poster: UchidaYuya.com

【続きを読む】