⇒パスワード入力
⇒ブロとも申請
米国中西部のカンザス州の州都のトピカ市が、Googleの超高速ブロードバンドのテスト地域に立候補しているキャンペーンで3月の1ヶ月間市名を公式に「グーグル市」に変更しているニュースが報じられたのは先月初めの事である。
【3月3日 AFP】米グーグル(Google)の超高速ブロードバンド構築プロジェクトのテスト地域に立候補している米カンザス(Kansas)州の州都トピカ(Topeka)が、3月の1か月間だけ市名を「グーグル」に変更することになった。同市のウィリアム・ブンテン(William Bunten)市長が宣言した。正式名称は「Google, Kansas -- the capital city of fiber optics(カンザス州グーグル――光ファイバーの都)」だ。
同市の公式ウェブサイトには「The City of Google」と明記され、検索サイト同様のカラフルなGoogleという表記が用いられている。市長の市名変更宣言へのリンクもある。
グーグルは前月、現在の通信速度の約100倍に当たる1Gbpsの超高速ブロードバンドネットワークを、米国内の「少数のテスト地域」に実験的に構築する計画を発表していた。
この実験に参加したい自治体は26日までに立候補しなければならない。決定したテスト地域は、年内に発表される予定だ。(c)AFP
そして本日4月1日のエイプリルフール一日限定で、米国Googleのトップページのロゴが「Topeka」になっている。
米国のエイプリルフールは日本時間の4月2日午後2時 (トピカ市のある中央標準時) までなので、今見ればGoogleのロゴが「Topeka」になっているのが見られる。
![]() (Google.com) |
Author:岩谷文太
米国在住。ザ・コーヴ、シーシェパード、ダイレクトアクション、人体展と中国の人体闇市場、チベット、支那事変、ネットデマ検証など主にテーマを絞ったリサーチ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
連絡事項はツイッター又はこちらまで。
嫌がらせの類いやメールアドレスの偽装は以後閲覧禁止とします。