fc2ブログ

Red Fox

読まずにレッテル貼りをする人は出入り禁止

コーヴガーディアンズが入国拒否

 シーシェパードが和歌山県太地町に活動家を送っているキャンペーン「コーヴガーディアンズ」のリピーターの活動家が昨今相次いで入国拒否となっている。
 『ザ・コーヴ』以降にキャンペーン化し、こういった海外の活動家によるハラスメントが激化した3年目になって、ようやく法務省が動き出したようだ。

 現在のところ明らかになっているのはトマ・ゲナール (仏)、ロージー・クネケ (南ア)、ニッキ・ボーサ (南ア) の3名で、いずれも過去にコーヴ・ガーディアンとして太地町に滞在した事がある活動家だ。
 そのうち日本との相互ビザ免除国であるフランス国籍のゲナールは11月29日に関西空港で拘束され翌々日に強制送還されており、ビザ非免除国の南アフリカのクネケは11月来日予定だったのが日本入国ビザ発行が拒否されている。南アのボーサに関しては詳細不明だが恐らくクネケと同様だろう。

 関空での拘束が同行したアンディ・ロマノフスキによって当日に公表されたゲナールに対し[>>1]、南アの2名のビザ拒否は公表されていなかったが、シーシェパードが1月18日の声明で入国拒否があった事を言及したのを受けて[>>2]、ボーサが19日に、クネケが21日にFacebookで名乗りを上げた。[>>3]

写真:2011年11月8日、太地漁港の関係者外立入禁止の船着き場に侵入して警察と海保隊員に連れ出されるロージー・クネケとタラ・ミレン。撮影はマーティン・スチュワート。 (Martyn Stewart)


【続きを読む】
スポンサーサイト