![]() |
尖閣ビデオのエントリーを扱ったために間が開いたが、今回は11月2日のエントリー『【日本は中国の自治区になる?1】「2050年極東地図」は日本製』の続き。
元URL「http://www.uploader.jp/user/k1320/images/k1320_uljp00166.jpg」は現在はリンク切れ。[魚拓]
「2050 極東マップ」の虚偽
![]() 「2050 極東マップ」は、現在チベットが分割されて中国に支配されている様子を説明するため、日本の領土に置き換えてみた例として作られた物だった。(チベットを弾圧する中国への支援を止めさせよう!) |
その際にブログ主のJody氏は、その「2050 極東マップ」はオリジナルの中国語から訳されたもので、オリジナルは地図の東側がもっと長く日本とハワイの間に国境があると説明していたのだが、「2050 極東マップ」は本来別な目的のために元々日本語で作られた地図であり、その説明が虚偽である事は既に判明している。
シリーズ『日本は中国の自治区になる?』
|
中国語表記のもう一つの「中国の戦略マップ」
さて、Jody氏が説明していた、オリジナルが中国語で、地図の東側がもっと長く、日本とハワイの間に国境があるという説明は一体何だったのかという話になる。
Jody氏が見た「オリジナル」とはこの中国語表記の地図の事だろうか?

こちらは完全に中国語で表記されたもので、最初の地図に比べれば地味に出回っているものである。
こちらは地図の東側がもっと長くミッドウェー島まで表記されているが、地図の内容が余りにも異なっており、日本全体が「東
中国語表記の方の地図はその7ヶ月前に2ちゃんねるにポストされていた
こちらの中国語表記の地図が日本のネットで出回り始めたのは更に古く、その7ヶ月前の2007年10月5日以降で、アップローダーのURLという形でこちらは2ちゃんねるを中心に出回っていた。以下は確認出来る限りで一番古いものだ。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その28 513 :日出づる処の名無し:2007/10/05(金) 11:10:08 ID:xW5XypQ1 >後( `ハ´)はモンゴル帝国(イェケ・モンゴル・ウルス)と >歴代中国王朝の最大版図に加え一度でも朝貢したと >見做す国々を自国領と捉えており、西は東ヨーロッパ、 >トルコ、シリア、 南はアフガニスタン、イラン等ペルシャ >湾岸にチベット、ビルマ/ミャンマー、ベトナム東は中国、 >朝鮮半島、日本、沖縄、台湾、北はロシアウクライナに >シベリアまで潜在的な自国領と捉え >「環収(漢民族の手に獲り帰)されるべき中国領」と教育しとった。 ・・・どうやら本当だったんですねorz 以前、ネットで調べていたら上に上げたある( `ハ´)が貼り付けた 本来支配する「領土」が示されてまして、日本を「東海省」インドを「印度特別行政区」 <ヽ`∀´><丶´Д`>は「高麗特別行政区」、インドシナ半島「中南半島特別行政区」等と他にも随分とトンでもない領域が( `ハ´)領もしくは属国扱いになっていたので、こいつ一人の妄想かと思ってましたが・・・。 問題のその地図です・・・これ見て唖然とします。 ttp://www.uploader.jp/user/k1320/images/k1320_uljp00166.jpg [魚拓] |
そしてこの後、このURLが同日の11:18と11:50に他のスレに転載をされているが、翌年5月に「2050 極東マップ」が出回った直後に再び2ちゃんねるにこのアップローダーのURLが集中的にポストされている。(エントリー末の転載サイト一覧を参照の事)
「大中華マップ」は中国の掲示板発
この「大中華マップ」は中国語で表記され東側はミッドウェイ島まで表記されているため、Jody氏が見たという中国語で書かれた地図の特徴とやや一致するが、「2050 極東マップ」が出回ったためにこちらの「大中華マップ」の方も同様に中国の国家戦略を示す地図として日本のネットで広まっている。
![]() 「鉄血図鑑」のロゴ |
つまりこれは2010年1月4日号の『SAPIO』で書かれたように、浜田和幸氏の知り合いの経産省の官僚が中国外務省の役人から渡されたといったルートでなく[>>3]、中国の掲示板から誰かが拾って来たものになる。
「大中華マップ」は既存のネット地図を加工したもの
この「大中華マップ」はネットで入手出来る既存地図を加工したものであり、日本で出回っている「鉄血図鑑バージョン」よりも初期バージョンの、2004年4月に中国の掲示板『商人論壇』へポストされたバージョンの方が映像プロセスを経ていない分だけ画像が鮮明であり、加工の痕跡がより分り易い。
2004年バージョン
画像がより鮮明。朝鮮半島は「加盟共和国」になっている。 [>>4]
「加盟共和国」
↓
文字を消した痕跡で海岸線が不自然
ロゴがない
↓
「特別行政区」のフォントが異なる。
↓
↓
既存の表記は手書き明朝で英語並記。
英国など他国領の表記は全て既存の物。
後から加えられた表記は細フォントで英語並記なし
↘
↓

加工前の元地図

そもそも消去した文字が中途半端に残っていたり、英語並記のある部分とない部分があったり、フォントの質や鮮明度にバラつきが大きかったりなど、この地図は見るからに画像加工で作られた素人作品であったが、元ネタと比べればその加工の様子は一目瞭然である。
これが作られたのは初出時期を考えれば2002年終わり頃であり、当時のパソコンの画像編集ソフトならこれ位の物は作れたはずだ。
ジョークサイトに用いられていたり[>>5]、ネットで誰でも入手出来るネット地図が加工されたものという、この「大中華マップ」が中国外務省から流出したような代物でない事はこの時点で既に確定だろう。
この元ネタ素材になった地図は、中国のネットで入手出来る以下の世界地図。

第二部
この地図に対する中国ネチズンの反応
以下はこの「大中華マップ」の出所調査の結果だが、興味のある方はご参考頂きたい。
地図上で用いられている架空の特別行政区や加盟共和国の名称で検索すると、この地図が2003年1月7日以降に中国の掲示板を中心に出回っていた痕跡が確認出来る。 [>>6]
以下にこの地図がアップされたと見られる中国の掲示板スレッドを、2003年から2005年にかけてのものを一通り紹介してみる。この地図に関して中国ネチズンがどういう反応なのかをざっと見て頂きたい。
一番古い痕跡は徐州師範大学の掲示板
この地図がポストされた痕跡で確認出来る限りで一番古いものは、2003年1月7日の江蘇省の徐州師範大学のウェブサイトの掲示板『五省通衢 』にポストされたものだ。
現在地図の画像は表示されなくなっているが、ポスト者が書き込んだ各「特別行政区」や「加盟共和国」の名称が「大中華マップ」とほぼ一致するため、同じ地図又は同じ内容の地図がポストされていた事は間違いない。
また、これらの各「特別行政区」や「加盟共和国」の名称がテキストという形で、この掲示板より古い記録はネット上に確認出来ないため、これらの名称はこの「大中華マップ」と共にこの時期に出て来た物と見られ、この2003年1月7日のポストが実際最初期の記録となる。
![]() 徐州師範大学公式フォーラム『五省通衢』 → レクリエーション → 笑い話シリーズ → 長年以後の中国地図[画像] | |||
トピック:長年以後の中国の地図 [画像] | |||
| |||
![]() |
長年以後の中国の地図 [画像]![]() トピック:長年以後の中国の地図 [画像] | ||
|
![]() あー、細か過ぎてはっきり見えない! これから国家最高機密を説明する!中国に属するのは: | ||
|
![]() 南はインド特別行政区、ミャンマー特別行政区 | ||
|
![]() インドシナ半島特別行政区、フィリピン特別行政区、スマトラ特別行政区、ジャワ特別行政区、ニューギニア特別行政区やオーストラリア特別行政区だけでなく、直轄市のシンガポールもある。西にはパキスタン加盟共和国、イラク加盟共和国や中央アジア加盟共和国など!! | ||
|
![]() 我等の祖国、偉大なる祖国! | ||
![]() |
![]() 親愛なる祖国、愛してる~ | ||
![]() |
![]() <英雄>古典的な台詞:天下!!!!!!!!!!! | ||
![]() |
![]() 世界を分かち合おう! | ||
![]() |
![]() うちの大学にはどうしてこういう野心家の人が多いのかな~ | ||
![]() |
![]() これが歴史の必然だ! ここに来て一緒に叫ぼう:共産主義万歳!中華人民共和国万歳!毛主席万歳!八神万歳!(拍手) | ||
![]() |
![]() それより自分にとっての良い暮らしをしよう! 我々に他人を虐げさせるな!私達は他人を虐げない。 | ||
![]() |
![]() どうやってやるんだ?狂ってる!!!!大いに狂ってる!!!!! | ||
![]() |
![]() そう...狂ってるが、ただしそれはお前の事だ!ははは | ||
![]() |
![]() いいね!! このように中国を叫ぶ!!! このように我々は民族の誇りがある!!! | ||
![]() |
![]() 祖国の繁栄と富強を望む! | ||
![]() |
![]() 世界を分かち合おう!! | ||
![]() |
![]() 戦略の工夫、千里の必勝、世界の再編成は任せろ!! | ||
![]() |
![]() トピ主と彭城を共同管理したい! | ||
![]() |
![]() 西側は全て行政特区とは言っていない! | ||
|
このユーザー「pharaoh」は、まるで自分が作ったようなニュアンスの発言だが、ここにあったのは「南京大学白百合BBS」からの直リンク画像であり、元サイトが既に削除されているためこれ以上の情報のトレースは不可能。
この地図がポストされたのは「ジョーク板」であり、この徐州師範大学の学生達はこれをジョークと捉えているようだ。
この白百合BBS上の写真URLがこの8日前に2003年1月9日に天涯社区の掲示板にポストされており、これが現在確認出来る一番古い痕跡である。
ニュージーランドの中国人留学生の掲示板
この地図はこの10日後の2003年1月27日の夜に『灰色天空論壇』というニュージーランドの中国人留学生の掲示板にポストされている。これが2番目に古い痕跡である。
![]() | |
![]() 未来の中国地図 | |
![]() | |
mulder![]() |
ニュージーランド --- 海外省、ははは! |
![]() | |
jennytou![]() |
![]() |
![]() | |
ee![]() |
おああああ………… 全ての人々が結束する!!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
ALLEN![]() |
何だこれは...... |
![]() | |
一等良民![]() |
夢、それは人類発展の動力。大中華帝国万歳。 |
![]() | |
ZEN![]() |
.............夢だねえ~~ |
こちらの中国人留学生達もこれをジョークと捉えているようだが、国の発展と領土拡張が「夢」だというような認識も見られる。この2003年という時期は丁度中国製品が世界中に出回り始め、中国が風刺的に「世界の工場」と呼ばれ始めた頃だ。
アリババグループの掲示板
そして現在でも画像が実際に表示されているもので確認出来る一番古いものは、上記から1年3ヶ月後の2004年4月7日に、中国系ネット販売商社の『アリババグループ』の掲示板『商人論壇』にポストされたものである。
これは先述の画像比較で用いた2004年バージョン。
| ||
![]() | ||
| ||
![]() この日は来るか?:))
|
カナダの華僑向けラジオ局の掲示板
以下は同月2004年4月23日に、カナダのナイアガラのFM中国語局の『FM365』の附属掲示板『ブロックフォーラム』にポストされたもの。
![]() | |
:::ブロックフォーラム::: 心霊の小窩 » 海闊天空 » [転載] [クールな写真] 未来の中国地図 | |
never forever | ![]() |
![]() |
[転載] [クールな写真] 未来の中国地図 cool~~ コメントの内容からここに表示されていた画像は「大中華マップ」と同一の地図と見られる。画像は恐らく登録しないと見られない仕組みになっている。
![]() |
戒煙的菜菜 | ![]() |
![]() |
欲張り過ぎだ! |
magudo | ![]() |
![]() |
国が大き過ぎるのは いい事とは限らない。 |
louie | ![]() |
![]() |
地方が大き過ぎるのはいい事とは限らない~~でも日本は飼養場にするべき~~~~ |
残剣 | ![]() |
![]() |
今がとても良いから、そこまで大きな地域は無用だ.... |
日本が消去されたバージョン
以下の掲示板『EBC's diy』への2004年5月6日のポストは「大中華マップ」上に表示されていた大半の行政区や加盟共和国の名称がテキストという形で存在する2番目に古い情報。
この地図は別バージョンであり、日本が消され「核汚染区」となっている。
![]() | |
自己友論壇 » 【時人時事】 » 大中国 | |
作者: | 標題: 大中国 |
chunge 新手上路 ![]() |
大中国 トピ文内容からここに表示されていた画像は「大中華マップ」の日本が消されたバージョンのこの地図と見られる。画像は「鳳凰網BBS」にアップされていたが、現在元サイトが閉鎖されたため表示されなくなっている。
![]() インド特別行政区 インドシナ半島特別行政区 フィリピン特別行政区 オーストラリア特別行政区 スマトラ特別行政区 ニューギニア特別行政区 カラマンタン特別行政区 バリ島特別行政区 シンガポール直轄市 樺太島嶼省 高麗加盟共和国 中央アジア加盟共和国 ミャンマー加盟共和国 イラン加盟共和国 パキスタン加盟共和国 日本の核汚辱區 ![]() |
![]() | |
海寧市の『海寧門戸』の掲示板
以下は海寧市のポータルサイト『海寧門戸』の掲示板『海寧論壇』に2004年6月7日にポストされたもの。
![]() 海寧フォーラム » 【美しい写真貼貼】 » 未来の中国地図? | ||
未来の中国地図? | ||
mjdodo | 発表於 2004-6-7 12:07
|
未来の中国地図? 未来の中国地図? ここに表示されていた画像は恐らく現在の23省5自治区の再編した案の「中国50省」のマップと見られる。画像がアップされていた『寸草網絡』の画像アップロードサイト「http://free.aofa.net/www/mjdodo/map.gif」が閉鎖されたため、画像が表示されなくなっている。(画像:色軟件站より)
![]() |
長安混混 | 発表於 2004-6-7 12:09
|
![]() |
偽物だ |
南方公主 | 発表於 2004-6-7 14:02
|
![]() |
何これ |
風清雲淡 | 発表於 2004-6-7 17:41
|
![]() |
偽物だ |
小鹿 | 発表於 2004-6-7 18:35
|
![]() |
お前の地図は物足りない。俺が貼ったのを見ろ。 ここに表示されていた画像が恐らく「大中華マップ」。
![]() |
阿剣 | 発表於 2004-6-8 23:45
|
未来の中国地図は全世界がただ中国に屬するべきという物だ!!!ははは……俺の野望はこんなに大きくない! |
看海 | 発表於 2004-6-9 11:41
|
![]() |
これは50省の地図か? ここに表示されていた画像も恐らく「大中華マップ」。
![]() |
迦陵頻迦 | 発表於 2004-6-9 13:54
|
![]() |
トピ主のはとてもいいけど、コメント7のは....我が国家が他国に侵略を受けた時、人民は多くの苦痛を受けた~同じような苦痛を再び他国の人民に加える必要はない。 |
猫猫 | 発表於 2004-6-9 14:39
|
多分何の違いもない。 |
鉄臂阿童木 | 発表於 2004-6-9 14:50
|
![]() |
一部のネチズンの片思いだ…… |
人民解放軍の軍学校の掲示板
以下は軍校地方生連盟の掲示板に2004年10月5日にポストされたもの。この「軍校地方生」とは人民解放軍の軍学校の地方出身者の連盟のようである。
軍隊学校の掲示板だけあって野心的、好戦的、愛国的、反日的、戦略的な書き込みがやや目立つが、それでもこちらでもこの「大中華マップ」は「ユーモア」のカテゴリーになっている。
![]() | |
軍校地方生連盟フォーラム » ユーモアとガス抜き< » 未来の中国地図 | |
洪荒之災 | ![]() |
![]() |
未来の中国地図 100年後の中国の地図 コメントの内容からここに表示されていた画像は「大中華マップ」と同一の地図と見られる。画像は恐らく登録しないと見られない仕組みになっている。
![]() |
過海飛 | ![]() |
![]() |
***、小日本の幾つかの島を中国の省に加えたいと思わない。爆破した方がいいーーーーーあれと一緒なのは不快だーーーーーーー「植民地」の文字を加えるべきーーーーー |
loveselina | ![]() |
![]() |
一番いいのは日本を核汚染区に改称する事だ! |
一根筷子 | ![]() |
![]() |
その日が待ち遠しい。 |
故人 | ![]() |
![]() |
支持する。 |
洪荒之災 | ![]() |
![]() |
一根筷子: Re:未来的中国地図 その日が待ち遠しい。 自信が必要だ!ははは ![]() |
老子9隊的~ | ![]() |
![]() |
どんな植民地を書き込むか? 直接豚小屋を書き込めば済む。 |
*洛可可* | ![]() |
![]() |
強い…… ![]() |
洪荒之災 | ![]() |
![]() |
老子9隊的~: どんな植民地を書き込むか? 直接豚小屋を書き込めば済む。 養豚場であるべき! |
kxcls75 | ![]() |
![]() |
ははは! 皆が努力する! 予定より50年早くこの目標を実現する努力をする! 最初に***小日本を解決する! |
洪荒之災 | ![]() |
![]() |
ボス!そんなに速く伝統を越えてはいけない! |
kxcls75 | ![]() |
![]() |
ははは!
|
一根筷子 | ![]() |
![]() |
洪荒之災: 自信が必要だ!ははは ![]() つまり、私達はその日は見ないかもしれないが、 我々の後世の人がその日に達するのは可能だ。 はは。 早く来ればいい。 |
北極的清晨 | ![]() |
![]() |
強者~!!!!!!!
|
洪荒之災 | ![]() |
![]() |
洪荒之災:
強者~!!!!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
飛翔的心 | ![]() |
![]() |
老子9隊的~: どんな植民地を書き込むか? 直接豚小屋を書き込めば済む。 可哀想な老9、この一つの夢に達するには我々には努力が必要だ。 全中国が老9を実現するために努力する。 ははは。 俺を殴るな 老9 ![]() |
洪荒之災 | ![]() |
![]() |
飛翔的心:
可哀想な老9、この一つの夢に達するには我々には努力が必要だ。 全中国が老9を実現するために努力する。 ははは。 俺を殴るな 老9 ![]() ![]() ![]() ![]() |
洪荒之災 | ![]() |
![]() |
![]() |
紅顏素影 | ![]() |
![]() |
ははは |
看機房的 | ![]() |
![]() |
ただ日本が消えてくれたなら! |
老子9隊的~ | ![]() |
![]() |
飛翔的心:
可哀想な老9、この一つの夢に達するには我々には努力が必要だ。 全中国が老9を実現するために努力する。 ははは。 俺を殴るな 老9 ![]() お前を毆ったりしないよ。 理想のために突き進む。 |
『内郷在銭』の掲示板
次は河南省南陽市の内郷県のポータルサイト『内郷在銭』の掲示板に2004年10月31日にポストされたもの。
![]() 内郷フォーラム » 『美しい写真』 » 大中華連邦共和国---2104年の新中国地図 | |
大中華連邦共和国ーーー2104年の新中国地図 | |
鶴舞九天 | ![]() |
![]() |
大中華連邦共和国---2104年の新中国地図 コメントの内容からここに表示されていた画像は「大中華マップ」と同一の地図と見られる。『網友天下』の画像アップロードサイト「http://photo.wangyou.com/id/」が閉鎖されたため、画像が表示されなくなっている。
![]() 我等の偉大な指導者の胡主席が皆がこの日に向かうように率いてくれる! |
screen | ![]() |
![]() |
はは、奇想天外だ! |
鶴舞九天 | ![]() |
![]() |
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。 |
1000zhihe | ![]() |
![]() |
少しでも早くこの日が来る事を期待する。 |
天馬行海 | ![]() |
![]() |
主席を待つ。皆の願望を実現するその日を。ははは! |
女朋友 | ![]() |
![]() |
ああ~~` その日に国家という物がどういう形に変異しているかは分らない。 |
百度のハルピン掲示板
百度の掲示板。翌年の2005年7月11日。
![]() 百度貼吧 > ハルピン > ビューポスト | ||
未来の中国地図 | ||
![]() 哈爾浜の人々 |
1樓
| |
2005-7-11 00:36 | ||
![]() cherry休休 |
2樓
ああ、でも貪欲さがまだ足りない。 | |
2005-7-11 12:45 | ||
|
3樓
積み重ねが必要だ、兄弟。 | |
2005-7-11 13:06 | ||
![]() edisonjay1 |
4樓
真の強者~`````` | |
2005-7-12 11:18 | ||
![]() 帥狗也哭泣 |
5樓
まともだ。 | |
2005-7-12 11:50 | ||
![]() 半罐鉄糖 |
6樓
元朝の時にシベリアは中国のものだった。ロシアとの関係を良好にするため、現在政府はそれを言わない。中国が再び強くなった時、シベリアは「嶺北行省」となる。 | |
2005-7-12 15:51 | ||
![]() N不幸的人 |
7樓
行け! | |
2005-7-13 09:10 | ||
広西チワン族自治区の掲示板
次は広西チワン族自治区北海市のフォーラム『全球公館白沙閘口曲樟人論壇』に2005年8月24日にポストされたもの。
滄州市第三中学
以下は百度の滄州市第三中学のスレッド。
![]() 百度貼吧 > 滄州市第三中学 > 参照ポスト | |
未来的中国地図~~~~~~~~~~~!~~!~!~~! | |
![]() 滄州三中代言人 |
1樓&2樓
これは比較的冷静~~~~ |
2006-5-3 22:04 | |
![]() 嘘嘘29 |
3樓
東瀛省は俺が管理する。ははは。 |
2006-5-4 11:46 | |
![]() 鈴恋 |
4樓
haha古い諺は本当に大きな実話ね |
2005-7-11 13:06 | |
![]() 龍宮太子 |
5樓
俺はインド特別行政区とオーストラリア特別行政区が欲しい。君達が旅行に来たければただにしてやる。東瀛省省長よ聞いたか? |
2006-5-4 21:21 | |
![]() 鈴恋 |
6樓
とても遠くが可能だとみんなが考えてる |
2006-5-6 13:02 | |
![]() 粉色口香糖 |
7樓
強いのはいい! こういうの好き~~!私はシンガポール市長になりたい~~~~~~~~ |
2006-5-8 19:58 | |
![]() 鈴恋 |
8樓
私は滄州の市長になる。 |
2006-5-9 20:02 | |
|
9樓
ああ、面白い! |
2007-5-7 00:03 | |
![]() 無師→自通 |
10樓
どうしてそんなに謙虛なんだ? 俺は主席になる。 |
2007-5-26 20:11 | |
|
11樓
みんな夢を持っている!~ |
2007-5-27 20:09 | |
![]() 果果xin |
12樓
トップだ!!カウボーイ!! |
2007-5-27 22:20 | |
|
13樓
お前達はやはり中国人ではない腐敗分子 |
2007-6-7 15:59 | |
いかがだろうか。ネット上での検索調査では出所や作者を特定するには至らなかったが、中国ネチズンの反応を見る限りでは一番喜んでいるのが中学生で、軍事学校では愛国的で勇ましい発言が目立つが、その他は冗談か実現する筈のない事としか捉えていないようだ。
一方、これらの掲示板は一部のネチズンの冗談めいた書き込みだとしても、これだけの人数の書き込みを見れば、拡張熱が国民的願望という一端が表れているとの印象も持った。
これらのコメントで見られる傾向は特に、ロシアの南下によって清国時代に領土を奪われ、現在の中国は本来のサイズではないというのが中国人の共通認識のようでもある。
こういう「国力=国土の広さ」という価値観はまさしく1世紀遅れの帝国主義である。
それとは逆に、国が大き過ぎるのはろくな事ではないという意見や、他国を侵略するのはどうしたものかというまっとうな意見も見られる。
次回予告:
未来の中国地図は中国のネットでは珍しくない
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
今回は初期の痕跡を見るために2003-05年の掲示板を紹介したが、実際中国ネチズンによってこの手の「未来の中国地図」は特に2007年以降には様々な別バージョンが作られており、昨今では特に珍しくも何ともないものである。
中国ネチズン発の脳内妄想によるその他のマップに関しては次回に扱う。
シリーズ『日本は中国の自治区になる?』
|
余談:
「大中華マップ」は正真正銘の中華思想の版図
この「大中華マップ」は、あくまでも日本を中心に書かれた「2050年極東マップ」と違い、中国ネチズンが制作したものだけあって中華思想に基づいた世界観であり、アジア全土からオセアニアに至るまで中国の領土になっている野望に満ちた構想マップである。
(カザフスタン)
ャンマ
|加盟共和国
ィリピン加盟共和国
特別行政区
海外省

これは見るからにかつてのソ連を彷彿させる「大中華連邦」の構想である。
ここには「省」「加盟共和国」「特別行政区」「直轄市」の4種類の区分があるが、現在の中国の友好国が独立性の高い「加盟共和国」で、日本、樺太、ニュージーランドが更に格上の「省」であり、その他が「特別行政区」になっている。
西トルキスタンから沿海州までの領域、つまり中華思想による「本来の中国領」[>>1]がここでは「中華人民共和国」と表記され、その外側が中華の下位に属する「特別行政区」という、これはいにしえのシナ王朝の柵封体制を彷彿とさせるまさしく「拡大版中華体制」の構想にも見える。
またグアム島は中国領で北マリアナ諸島は米国領としている辺り、米国とは仲良く太平洋を分割したいようだ。
なお日本につけられている名称の「東瀛省」だが、「東瀛」とは漢語で「東の海」、すなわち日本を指す古語。
中華思想による「本来の中国領」~潜在的中国領

これは清朝時代の領域図だが、黄色が清朝末期の範囲で、オレンジは中国側が主張する清朝の最大勢力範囲である。中国では基本的にこの領域を「奪還すべき潜在的中国領」と見なしていると考えていい。
奄美・沖縄や対馬がそこに含まれている。
中華思想の原理から言えば、シナ歴代王朝が支配したかつての領土や、現在の被支配民族の歴史的領土、そしてシナ王朝にかつて朝貢した周辺国は全て「中国」であり、中国の教科書では沿海州から中央アジア、インドシナ半島までの陸続きの地域は「潜在的中国領」と教えているという。[>>1]
問題の「2050 極東マップ」では日本が占領されながらロシアとの国境はそのままだが、中華思想の原理から言えば、かつての渤海であり1860年まで清国の領土だった沿海州や、ソ連の後ろ盾で1921年に中華民国から独立したモンゴルの奪還が当然ながら優先するべきであり、朝貢国でもなかった日本を先に占領するという構図は中華思想の原理から言えばこれら「潜在的中国領」と比べれば優先事項ではない筈だ。しかし「潜在的中国領」に含まれている沖縄や奄美に関しては話が違う。
そういった理由からも、日本が中心に描かれた「2050年 極東マップ」がそもそも日本人の発想で作られた物である事は明白だった。
資料:
「大中華マップ」(アジア・オセアニア攻略マップ) を初期に転載したサイト
「未来の中国地図」の痕跡が確認出来る掲示板
2003年 | |||||
スレ名 | 掲示板 | 日時 | 備考 | ||
• | 『我看日本』 [周辺事態]一張好図!(転載)
[魚拓]
[B]
[I]
|
天涯社区 | 2003-1-9 9:41:00 | ||
• | 中国地図[転貼]
[魚拓]
[B]
[I]
|
蕪湖人論壇 | 2003-1-9 19:17 | 白百合BBSの画像URL (トピ) | |
• | 看看~~~百年後的中国
[魚拓]
[B]
[I]
[アーカイブ]
[魚拓]
[B]
[I]
|
親親宝貝寵物網 | 2003-01-15, 13:53 | 白百合BBSより貼付け (コメント9) (画像リンク切れ) | |
• | 未来中国的地図(超酷)
|
kaforum | 2003-1-17 8:02:07 | 白百合BBSの画像URL (トピ) | |
• | 多年以後的中国地図[貼図] [魚拓 1 2 ] [B 1 2 ] |
五省通衢 | 2003-1-17 10:15:12 | 白百合BBSから貼付け (画像リンク切れ) 行政区の名称が一致 | |
• | 中国、台湾と日本で新国家を作ってはどうか?
[ログ速]
|
2ちゃんねる | 2003-1-19 10:35 | 白百合BBSの画像URL (コメント21) | |
• | 中国人と日本人は近い将来よきパートナーになれる!
[mimizun]
|
2ちゃんねる | 2003-1-22 9:53 | 白百合BBSの画像URL (コメント10) | |
• | YY
[B]
[I]
|
康庄BBS | 2003-1-24 11:14:52 | 白百合BBSの画像URL | |
• | 未来的中国地図 [魚拓] [B] |
灰色天空論壇 | 2003-1-27 20:25 | 中華網から画像貼付け (トピ) (画像リンク切れ) | |
2004年 | |||||
• | 看看未来的中国地図 [魚拓] [B] [I] |
商人論壇 | 2004-7 | 画像あり | |
• | [転貼] [酷図] 未来的中国地図
[魚拓] [B] [I] |
布魯克論壇 | 2004-4-23 18:54 | 要登録? (トピ) | |
• | 大中国
[魚拓] [B] [I] |
自己友論壇 | 2004-5-6 23:50 | 鳳凰網BBSより貼付け (画像リンク切れ) 日本が消去 | |
• | 未来的中国地図?
[魚拓] [B] [I] |
海寧論壇 | 2004-6-7 12:07 | コメント5&7? (現在画像非表示) | |
• | 未来的中国地図
[魚拓 1 2 ] [B 1 2 ] |
軍校地方生 | 2004-6-7 12:07 | 要登録?(トピ) | |
• | 大中華連邦共和国---2104年的新中国地図
[魚拓] [B] [I] |
内郷在銭 | | 網友天下より貼付け (トピ) (画像リンク切れ) | |
• | 雖説抵制日貨-但現在的飛度綜合度是家庭用車首選,如果明年底6万左右的話,我決買.
[魚拓] [B] [I]
|
車天下 | 2004-12-26 13:27:19 | 画像あり (コメント3) | |
2005年 | |||||
• | 未来的中国地図
[魚拓] [B] [I] |
百度貼吧 | 2005-7-11 00:36 | 百度貼吧より貼付け (画像リンク切れ) | |
• | 未来的中国地図,我們的目標。
[魚拓 1 2 ] [I 1 2 ] |
全球公館 | 2005-7-11 00:36 | 画像あり (トピ) | |
• | 天空中的中国地図 [魚拓] [B] [I] |
繁星客棧 | 2005-09-17, 19:43:25 | 行政区の名称に言及 (コメント5) 画像は中国の形の雲 | |
2006年 | |||||
• | 未来的中国地図~~~~~~~~~~~!~~!~!~~!
[魚拓]
[B]
[I] |
百度貼吧 | 2006-5-3 22:04 | 51eda.comより貼付け (トピ) (画像リンク切れ) | |
• | 中亜地図(歴史,地理,社会)
[B]
[I] |
維吾爾在線国際站論壇 | 2006-8-17 21:27 | 画像URL (コメント3) | |
2007年 | |||||
• | 未来中国地図,快来看啊
[魚拓]
[B]
[I] |
百度貼吧 | 2007-12-15 16:33 | 51eda.comの画像URL (トピ) | |
2008年 | |||||
• | 関於幾個帝国(9個)的設定還有問題
[魚拓]
[B]
[I] |
軽之国度 | 2008-5-30 | 架空のストーリーに行政区等の名称が登場 |
「中国の軍事拡張主義」関連エントリー
・『中国、太平洋の東西分割提案か』ワシントン・タイムズ記事全訳 (2007.8.21)・中国の「太平洋分割管理」案 海外での報道は? (2008.3.14)
・中国軍が海軍勢力の拡張を探求 (NYタイムズ) (2010.5.1)
・FBIの監視カメラに捉えられた中国のスパイ (2010.3.27)
・尖閣諸島防衛構想への反論(?) (2010.1.27)
・中国に通信傍受筒抜け 米国にダミー会社 (ワシントンタイムズ) (2008.1.7)
・シェルとロールスロイスに中国のスパイ攻撃(英紙タイムズ) (2007.12.21)
・英情報局保安部は中国のサイバースペーススパイの脅威を警告(英紙タイムズ) (2007.12.19)
「中国メディアの伝言ゲーム報道」関連エントリー
・2012年に日本が中国を占領するらしい (2011.5.2)・日本は中国の高速鉄道に嫉妬している? チャイナネットのヨタ記事 (2010.12.16)
・中国の鉄道技術は世界一? サーチナの伝言ゲーム報道のヨタ記事 (2010.12.16)
・共同通信→新華社→サーチナの伝言ゲーム (2007.10.25)
「ネットデマ」関連エントリー
・南京ジェノサイドは共産陣営による作り物だった? 2ちゃん発の怪文書 (2010.10.28)・悪戯のつもりが最悪の結果に~女性事故死の動画はリアルかフェイクか? (2010.9.15)
・護衛鑑くらま衝突事故で朝日新聞が電波法違反? (2009.10.29)
・「カストロ議長、WBC日本チームを祝福…?」 2ちゃん発の怪文書アゲイン (2009.4.10)
・「善光寺が発した静かな怒り?」2ちゃん発の怪文書 (2008.4.28)
・東国原知事 慰安婦発言 2ちゃんねる投稿の検証 (2007.3.16)
・南京事件、ハリウッド映画に…メリル・ストリープ出演 (2006.1.20)
脚註:
- ^
1953年度北京政府発行国定教科書『現代中国簡史』に基づく:竹下義朗. 『100.台湾は「日本の生命線」 ── 「台湾問題」の向こう側にある「もの」』. 帝国電網省, 2002.3.7.
「中国」が本来、自国領と考えている地域
(1953年度北京政府発行国定教科書『現代中国簡史』に基づく)
- 「中国」(満州・内モンゴル・ウイグル・チベット・東カシミール(アクサイチン地区)の占領地域を含む)
- 台湾(現在、「中華民国」の施政権が及んでいる地域)
- 朝鮮半島(韓国・北朝鮮)
- ロシア極東地域(沿海州・樺太)
- 外モンゴル(モンゴル国・ロシア領ブリヤート)
- 西トルキスタン(カザフスタン領・キルギス領の一部)
- 東南アジア(ベトナム・ラオス・カンボジア・タイ・ミャンマー・マレーシア・シンガポール)
- 南シナ海島嶼群(南沙諸島・西沙諸島)
- 旧英印領地域(インド領シッキム・バングラデシュ・ブータン・ネパール領の一部)
- ^ 中国の写真掲示板はアップをする際にそのロゴが写真に書き込まれるのが普通だが、テキスト検索出来ない写真が出所を容易に判別出来るための目的だと思われる。
- ^
浜田和幸. 『未来図 増長する中国から飛び出した2050年「日本分割統治」地図の謀略』SAPIO (サピオ) 2010年 1/4号.
掲載:『小沢一郎氏さんに見せてみたい「2050極東マップ」』. JANJAN, 2009/12/29.私が初めてこの手の地図を目にしたのは、騒ぎになるよりも前、今から2年ほど前である。中国に駐在していた経産省の知り合いの官僚が帰国したので、久しぶりに会って話をしたのだが、『中国外務省の役人からこんなものを渡された』と見せられた地図に込められた禍々(まがまが)しい野心に、強い衝撃と怒りを感じたことを今もよく覚えている。
- ^ 日本で出回っているものだけが朝鮮半島を「特別行政区」と表示してあるが、よく見るとピンクに塗られているようで微妙に中国側と色が違うのと、「特別行政区」の部分だけがフォントのクオリティが違うため、元々が「加盟共和国」だったものが後から第三者によって「特別行政区」に変更されていると見られる。
- ^
この地図はウィキペディアのパロディサイト『アンサイクロペディア』の項目「中華人民共和国」の中国語版で用いられている。
言うまでもないが、この『アンサイクロペディア』はパロディと風刺のためにユーモアのある嘘八百を書く場として知られるサイトである。このページの内容は漢字を見ても大体想像がつくと思うが、これは中国共産党を茶化した風刺パロディだ。
この項目は各言語ごとに異なる内容であり、これは中国語版独自の内容で書かれている。つまりこのページを書き編集したのは中国内外の中国ネチズンという事になる。こういうサイトに用いられている時点で既に十分出所の怪しいマップである。
- ^ 当時の中国の写真貼付け掲示板は、外部アップロードサイト等に写真をアップしたものを直リンクで表示させる方式が主流だったようで、その後アップロードサイトが閉鎖するなどして画像自体は表示されなくなっている物が多いが、そこに書き込まれたトピ文やコメント内容から何の地図が貼付けられていたかは推測出来る。
スポンサーサイト
当ブログからの引用・転載に関して
当ブログはリンクフリーとしますが、引用や転載に関しては以下の条件においてフリーとします。条件を満たしている限りはその都度許可は必要ありません。
1. 引用元の明示(作者不明の怪文書として拡散しない)
2. 内容の改変をしない(改変する場合は改変者の責任における編集である事を明記)
3. 営利目的に用いない。なお当ブログにおける記事、写真、動画資料などの引用はフェアユースの条件または権利者の了解において行っているもので、アフィリエイトサイトの場合は条件が異なります。それらの二次転載によって権利者とトラブルになった場合は当ブログとしては責任は負いかねます。
Under section 107 of the U.S. Copyright Act 1976, the fair use of copyrighted materials is not copyright infringement. Article 32 of the Copyright law of Japan allows published works to be quoted for news reporting, criticism and research purposes. This blog is non-profit and using materials for criticism and research purposes that fulfills the condition of fair use.
コメント
お疲れ様でした。ネットデマものは、大いにやって下さい(笑)
それにしても、中国人ほど、この現代において、国を拡大させたい拡大させたいと(潜在的にしろ)思っている民族はないのではないでしょうか?これも教育の賜物ですかね?そんな感想です。- 2010/11/17(水) 21:39:01 |
- URL |
- Hazama #-
- [ 編集]
Hazamaさん
ジョークと言いつつも一方では拡張熱が国民的願望であるのが割と表れている感じですね。こういう「国力=国土の広さ」という考え方はまさしく帝国主義なんですが、中国は歴史的にも敵を平定しないと自分達が危ないという価値観がそのまま現代まで続いている印象です。
そういうノリで日本が攻めて来ると信じているから「日本の右傾化」という脳内妄想を異様に警戒する訳です。
富国強兵的な発言が目立つのもこれも一種の発展途上国的な面ですが、一方では文革以来のスローガンや教育が政府の意思だけで起こっているかというとそれも単なるきっかけに過ぎないというか、この国は政府云々の問題よりもそもそも国民全体がおかしいと言った方が正確かもしれません (笑)コメントの投稿