
これは以前自宅のベランダから撮影したものである。近所に鳥類はいろいろ出るのだが、この鳥もよく見る。この日はたまたま一羽が遠くの地面で餌を探していたので撮影していたら、どんどんこちらに近付いて来た。最初は20m位の距離から撮影。

黒い羽毛に黄色いクチバシが特徴。体長は20cm強でスズメより一回り大きい位。

食べ物を探していて草の中に顔を突っ込んでいるので顔が映った写真が余りないが、これは珍しく顔が映っているものである。写真で見たBlackbirdは目の周りが黄色いが、これはそうではない。



大分近くまで来ました。よく見ると翼に斑点模様があって、羽の先がやや茶色がかっている。

下半身にも斑点があり尾には白い部分がある。日本のクロツグミは腹全体が白いのに対し、これは全身が黒系の色。

アメリカはスペースにゆとりがあるせいか、アメリカ人が動物愛護の習慣が強いせいか、野生動物が余り人間を警戒してなく人間の近くまで寄って来る事もある。と言っても野生なので警戒距離というものはあるのだが、日本と比べて距離が近いように思う。

この写真は距離にして5m位からの撮影。ちなみにこのエントリーの写真は全て同じ倍率で撮影しているので、近付いた分だけ大きく映っている。

おまけ:
ポール・マッカートニー『ブラックバード』 (3'05")
skymods3. "Paul McCartney - Blackbird ( with Japanese subs )". YouTube, March 27, 2007. 動画削除のため差し替え (2010.1.13) kymods3. "Paul Mccartney - BlackBird". YouTube, July 30, 2007. |
追記:ケンシロウさんから頂いた指摘によると、この鳥は黒ツグミではなくてムクドリの一種との事です。
当ブログからの引用・転載に関して
当ブログはリンクフリーとしますが、引用や転載に関しては以下の条件においてフリーとします。条件を満たしている限りはその都度許可は必要ありません。
1. 引用元の明示(作者不明の怪文書として拡散しない)2. 内容の改変をしない(改変する場合は改変者の責任における編集である事を明記)
3. 営利目的に用いない。
なお当ブログにおける記事、写真、動画資料などの引用はフェアユースの条件または権利者の了解において行っているもので、アフィリエイトサイトの場合は条件が異なります。それらの二次転載によって権利者とトラブルになった場合は当ブログとしては責任は負いかねます。